瓦の粘土で遊ぼう
2023年08月04日
|
お知らせ

瓦をコンセプトにしたカフェgramme(グラム)をオープンさせていただいてから、
鬼瓦作り体験のご参加をいただいたり、また弊社敷地内の瓦展示をご覧下さったりと、
お客様と瓦との機会を増やせ、大変嬉しく思っております。ありがとうございます。
夏休みに入り、お子様達に瓦に触れ楽しんでいただけたらと、
「瓦粘土で好きな形を作る会」を企画しました。
日時 8月6日 日曜日 10時~16時
会場 サーラプラザ浜松
浜松市東区西塚町200
会費 無料
◎木の家建築展にて
カフェgrammeとして出店させていただきます。

33年前まで弊社は瓦を生産していました。
50年以上前に瓦粘土で作った石膏型を今でも保存していて、その中の数点です。
瓦粘土の状態で形作り水分を干して乾燥させた白地瓦は、硬いまま何十年も保存可能で、石膏型などがこうして残っています。



瓦の粘土で鬼師が作る鬼瓦や役物瓦、植物や動物や人型・・・
それらを使って葺き上げた屋根、長く培わられてきた日本文化の情緒を大切にしていきたいと思います。

硬くなった瓦粘土は水分を加えるとまた柔らかくなります。
どうぞお気軽にいらして、大人も子供もご一緒に楽しく好きな形をつくってみてください。

成形した瓦を天日で干していた当時を懐かしく思い出します。

乾かした白地瓦を焼くと一回り小さく焼き上がります。
粘土で作ってくださった作品の焼き上げのご希望がある場合は、焼成料・配送料が有料になり、お渡しまでに二ヶ月くらいお時間をいただいます。
皆様のお越しを楽しみにお待ちしています

▼屋根リフォーム(各屋根材の葺き替え工事・雨漏り修理・瓦のズレ修正・漆喰工事等)
▼地震、台風対策 屋根の軽量化
▼外壁リフォーム(各種外壁材の張り替え工事・外壁ひび割れ、変形修理・外壁シーリング交換)
▼塗装工事リフォーム(外壁、屋根等建物全般の塗り替え工事・外階段、柱等の部分塗り替え)
▼板金・雨とい工事リフォーム(雨とい取換、修理、水つまり解消・板金の取換、修理)
▼その他工事リフォーム(畳の交換・畳からフローリングへ・クロス貼替・内装左官壁補修、塗り替え・外構フェンス、カーポート工事・水回り工事等…)
住宅のことなら何でもご相談ください。地元で130年、長年培ったノウハウで皆様に快適な暮らしをご提案します。
〒430-0907
静岡県浜松市中区高林四丁目10番4号
株式会社 柳本産業
℡053-471-7934 fax053-474-1414